2013年2月の国内旅行では、東京で宿泊するホテルとしてホテル日航東京を選択しました。正直なところ高いホテルなんですけれども、東京は元々住んでいただけに特に観光するという事は考えておらず、自宅では経験する事のできないようなキレイなお部屋で素晴らしい景色を見つつ、読書しようと思ったためでした。 そのため、ホテル日航東京にはチェックイン時間ギリギリの15時ちょっと前に到着しています。実際は、14:4...
2013.03.11 2013年2月 国内ぐるり1周と東北新幹線乗車
とある台湾観光の旅行記録でまとめている台北のホテル・口コミランキングトップ10。2013年2月の台北旅行で宿泊したホテルが、その5位以内常連のサンワンレジデンス(神旺商務酒店)なんですけれども、さすが数ある台北のホテルから口コミのランキングで5位以内に入るだけの事があると思いました。 過去の記事でご紹介している朝食についてももちろんなんですけれども、スタッフの皆さんの対応も素晴らしいですし、そし...
2013.02.19 2013年2月 旧正月の台北旅行記
2012年10月のグアム旅行では、ビーチリゾートの一つであるオンワードビーチリゾートグアムに宿泊する事にしました。このホテルは日本でも良く聞くオンワード樫山グループが経営しているホテルになります。「23区」や「組曲」などで有名なオンワードグループなのですが、なぜホテル業に手を出しているのかは謎ですね。しかしながら、このホテル結構売り上げも良く、今年度の利益は1.3億円なんだとか。ソコソコ高い値段帯...
2012.10.12 2012年10月 グアム旅行記
ANA香港発券のエコノミークラスのチケットが安いと言う事を発見し、夏休みの間香港に行きまくりましたが、その香港旅行3連発も終わりとなりました。確かに今回のチケットは安かったんですけど、有効期限が21日しかないので、3週間後にはまた香港に戻ってこないといけないというのは肉体的にも仕事的にも辛かったですね。 このチケットはアップグレードできるチケットなので、アップグレードポイントを使って、全部ビジネス...
2012.09.05 2012年8月 香港旅行記(2回目)
国内旅行といえば、ビジネスホテルが定番の私。予約段階から口コミを重視しているので、それほどハズレなホテルに当たった事はないのですが、実際色々なホテルに泊まっている中で、この釧路ロイヤルインほど良いホテルに当たった事はないように思います。 このホテル、値段は5,000円前後と非常に安価なのですが、係員さんの対応も良く、朝食の品数も豊富、場所は釧路駅の駅前とお部屋が普通+αくらいのレベルな事を除くと...
2012.08.25 2012年8月 釧路&根室旅行記
2012年6月のゴールドコースト旅行で宿泊したホテルは、ゴールドコースト市内の中心部であるサーファーズパラダイスに位置するホリデイ・イン サーファーズパラダイスでした。このホテル、今見ると10,000円以下で泊まれる日も珍しくないのですが、私が行った日は12,000円〜20,000円というかなりの激高価格だったのです。 それは、ゴールドコーストに行く直前まで気づかないのですが、実は私が旅行した日...
2012.08.04 2012年6月 ゴールドコースト旅行記
台湾や香港に旅行に行くたびにマイル稼ぎのために5,000円の追加料金で飛んで来てしまう那覇。その那覇で今一番お気に入りのチェーンが3店舗を構えるダイワロイネットのチェーンなのです。このダイワロイネットは値段の割には設備も良く、沖縄での滞在がリゾートホテルでなくても良いという方には、レンタカーをすぐ横のDFSおもろまちで借りることのできるこのダイワロイネット那覇おもろまちは最も賢い選択と言えるのではな...
2012.08.02 2012年4月-7月 沖縄本島旅行記(複数回分)
今回は稚内観光で宿泊した稚内全日空ホテルのお部屋の様子とアメニティを見てみたいと思います。稚内市は観光資源は豊富ながら、人口38,000人と小さい都市なので、ホテル比較サイトのトリップアドバイザーによると大規模なホテルとしては、この全日空とドーミーイン、そして駅の南側のグランドホテルの3軒くらいしかない気がしますね。 口コミ自体では、ドーミーインが一番人気のようですが、この全日空ホテルは世界的な...
2012.07.30 2012年7月 利尻島&稚内旅行記
今回の台北滞在では、コスモスホテル(天成大飯店)に宿泊しました。朝食バイキングについては、別の記事にまとめておりますので、朝食バイキングに興味のある方は、そちらの記事をご覧くださいね。さて、このコスモスホテル(天成大飯店)といえば、なんと言っても地下鉄台北駅の駅の真上という立地が特徴ですよね。その分、設備は高級ホテルに比べるとイマイチですが、実際ツアーでこのホテルに当たったらそれは当たりと言い切っ...
2012.07.26 2012年7月 台北→香港旅行記
今回の香港滞在のホテルに選んだのが、ラクスマナー香港(帝樂文娜公館)です。予約する前にインターネットで検索してみた所、まるでおとぎの国に迷い込んだのかと勘違いしてしまうほどのカワイイホテルでした。まあ、男性の方が出張で泊まるにはちょっと・・!?という内装ですけど、私のような女ひとり旅や、ラブラブカップルの方には良いホテルなのではないでしょうか?では、詳しくお部屋の中を見て行きたいと思います。 この...
2012.07.25 2012年7月 台北→香港旅行記
ホテル・ユニバーサルポートは、大阪のUSJにある4つのオフィシャルホテルの一つです。4つのオフィシャルホテルは、外見が特徴的であったりしてそれぞれ面白みがあるのですが、人気口コミサイトのトリップアドバイザーによると、ここホテル・ユニバーサルポートが一番人気のようですね。ユニバーサルポートの朝食バイキングは前の記事でチェックしましたので、今回はお部屋の様子を見て行きたいと思います。 ホテル・ユ...
2012.07.22 神戸市と関西のプチお出かけ
今回、高雄で宿泊するホテルはアンバサダー高雄ホテル(高雄國賓大飯店)です。そもそもアンバサダーってのが英語で大使(こちら漢字だと国賓になってますけど)という意味なのでさぞ高級なホテルなんだろうな〜と思ってしまいますよね。ホテルの名前は名前負けするホテルが多い中、このホテルはその名に恥じないホテルだったのですが、今回宿泊した代金はなんと7,000円台!これで本当は2名泊まれるんですし、いや〜高雄のホテ...
2012.06.28 2012年5月 台北→高雄旅行記
今回台北で宿泊したホテルは台北凱撒大飯店(シーザーパーク台北)でした。いつもよりはやや高い値段帯のホテルですけれど、次の日の午前中に台北から高雄に新幹線で移動する予定なので、なるべく移動距離が近くなるようにと思ってこのホテルを選びました。 このホテル、地下鉄の台北駅の真上にありますし、新幹線や台湾鉄道の台北駅も歩いてすぐ、日本語も多くの係員さんがOKと、台北初心者の旅行者さんには非常にオススメのホ...
2012.06.21 2012年5月 台北→高雄旅行記
2012年4月の台北旅行の滞在ホテルは、ザリッチフォレスト台北になります。グーグルで検索してもそれほど検索にひっかかる訳ではないので、そんなに知名度の高いホテルではないのかな〜と思っていたんですけど、なんとタクシーの運転手さんも知りませんでした!タクシーの運転手さんなら知ってるかと思って地図を印刷してなくて困ったな〜と思っていたんですけど、今回も無線LANのMifiを借りていたので助かりました。その場で検索し...
2012.05.27 2012年4月 台北と猫空旅行記
2012年3月のパリ・ロワール旅行も、最後の夜となり、明日はついに大阪に帰る日となってしまいました。そんなとき、何か忘れてないかな〜?と思ったんですけど、そうだ!朝食は記事にしたけど、ホテルの設備の写真を撮っていなかったのでした。最初の日、ドイツのフランクフルト空港の乗り継ぎがイマイチだったので、ホテルについたら意外に疲れていて写真を撮らなかったんですよね。 パリの中では割安なホテル。節約旅行に...
2012.05.21 2012年3月 パリ・ロワール旅行記
|