松山空港と言えば皆さんはどの松山空港を思い浮かべるでしょうか? 普通の日本人の方であれば、坊ちゃんや道後温泉でおなじみの四国は愛媛県の松山空港ということになるんでしょうけれども、台湾ファンの方からすると台北の松山空港(ソンシャン空港)でしょう? とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。 そんな2つの日台の松山空港ではありますが、2012年11月13日の日本経済新聞の報道によると、愛媛県の知事...
2012.11.14 台湾関係の航空ニュースから
私のビジネスクラスの洋食の機内食と言えばそのイメージで最初に思い浮かべるのはステーキなのです。でも、最近JALの東京発の短距離の洋食の機内食はハンバーグ率が上がっている気がしますし、ANAの機内食も最近ではステーキを見かけることが少なくなってしまったような気がします。 この書き出しだと、記事のタイトルである「洋食の機内食は毎月ステーキ!」ってのはむしろ歓迎すべきなんじゃないの?と思う方もいらっしゃると...
2012.09.11 2012年6月 高雄→台北旅行記
JAL39便に乗って羽田空港から台北松山空港まで参りたいと思います。今回は、非常口の座席をキープすることができましたので、台北までの3時間ちょっとも楽々の旅となるのではないかと思います。後は横の席に超大きい人がこなければ大丈夫なのですが、今回は幸いにも横の方はそんなに大きい方ではありませんでした。 便利な羽田〜松山便はいつも混んでいるような気がします。 台北松山空港といえば、本当に台北の街中にあ...
2012.06.20 2012年5月 台北→高雄旅行記
2012年4月の台北・猫空旅行記もついに東京に帰る時がやってきました。今回は、JAL30便にて、台北松山空港から羽田空港まで参りたいと思います。今回は、幸いにも非常口の座席を指定できたので、羽田空港まで楽々帰ることが出来る予定です☆ 今回から、今までの旅行記よりもちょっと短めになってしまっているのですが、それは書きたい事を全部書いていると、実際の日付からどんどん遅れて行ってしまうということから。今回の旅行...
2012.06.15 2012年4月 台北と猫空旅行記
今回は、台北松山空港にあるラウンジ航空公司貴賓室をご紹介したいと思います。要するに「航空会社のラウンジ」っていうそのままの意味ですね。このラウンジは、ANAやJALなどの航空会社の多頻度のお客様かビジネスクラスの利用者のみが利用可能です。 とある台湾観光の旅行記録では人気の高い楽天プレミアムカードですけど、台北松山空港は国際線の路線もまだ限られているため、手荷物検査場を通った後のラウンジはこの一つしか...
2012.06.15 2012年4月 台北と猫空旅行記
今回は、ANA1187便の羽田空港から台北松山空港までのビジネスクラスで2012年4月の和食の機内食を頂きたいと思います。朝6時台に沖縄のゆいレールに乗ってからここまで長かったですけど、ようやく後3時間半くらいで台北に到着です。ここからはビジネスクラスなので楽な旅ですね。 羽田ー台北松山は新型のボーイング767。かなりお得感がありますね。 さて、羽田空港のANAラウンジでゆっくりとしている間に、既に搭乗時...
2012.05.27 2012年4月 台北と猫空旅行記
今回は、久しぶりに台湾発券の航空券の話になります。とある台湾観光の旅行記録では、日本発券の高い航空券を使うのを避けて、台湾発券でできるだけ安くビジネスクラスの旅行を楽しむことを主眼にしているのですが、現在保有しているチケットの残りは、6月に大阪から成田経由で高雄まで行くチケットです。 旅行記がなかなか追いつかないんですけど、現在は、2012年5月の台北→高雄旅行から帰ってきた所でして、最後に使ったチケ...
2012.05.14 2012年6月 高雄→台北旅行記
沖縄からスタートした3月の台北旅行記はようやく台湾へと向かうことになりました。今回の台北松山空港行きの飛行機の出発時間は午後1時台。この時間の羽田空港国際線は、制約で近距離の路線しか飛んでいないため、意外にも閑散としています。せっかくの設備がもったいないけど、乗り継ぎの人からすると必ずしも羽田は便利ではないですし、成田よりも羽田・・とはいかないんでしょうね。 さて、今回も飛行機に乗ったそばから...
2012.03.26 2012年3月 台北旅行記
台北松山空港から台湾発券のANAのビジネスクラスで東京羽田空港に帰ります。最近、台北発券のおかげで当たり前のようにビジネスクラスに乗るようになりましたけど、昔は台湾に行くのに同じくらいの値段で、大阪発成田経由でエコノミーで行ってたんですよね。まあ、長くても4時間のサービスなので、エコノミーでもビジネスでもそんなに変わらないって言っちゃえばその通りなんです。 とはいえ、さすがはANAのビジネスクラス。去年...
2012.03.10 2012年2月 台北・金瓜石旅行記
2012年の台湾初め。普段はANAで行くことが多いのですが、今回は、JAL-JGC-VIEWの今年度初回搭乗ボーナスを目当てに珍しくJALで行くことにしました。今回の搭乗でちょうどJALも10万マイル。期限が切れる前に、どこか遠くへ行ってみたいと考えています☆ 台湾⇔関空の国際線。JALなら直行便が出ているのですが、今回は行きの安いチケットが経由便でしか取れなかったため、経由便での出発となりました。 伊丹空港から羽田空港に着...
2012.01.15 2012年1月 台北旅行記
|