アーモンドの花でお花見だね☆ そして、巨大なサーモン弁当・・(サンフランシスコ→ヨセミテ道中)
JTBのオプショナルツアーでサンフランシスコ〜ヨセミテの5時間ものドライブをしています。5時間もあると色々な景色が見られるのかな〜と期待していたんですが、それは大きな間違い☆ 途中からはず〜っと同じような田舎の景色が続きます。道もずっと空いているのですが、途中道路工事で謎の渋滞があったりしてちょっとだけ変化があるくらい。そんな道すがらだからか、ガイドさんも気を利かせて途中でみんなを下ろしてくれました。
桜並木が当然一番だけど、アーモンド並木も捨てたもんじゃないわね
前回の記事でも多少ご紹介した一面のアーモンド木。これで花見なんていいんじゃないかな〜と思ってたんですけど、時間が多少あるのか、ガイドさんが途中で車を止めてアーモンド並木を鑑賞する時間を作ってくれました。
これがサクラです!って言われればサクラに見えてしまいません?まあ、じっくり見ると違うんですけど、一見そう見えるかもしれませんね。
アップで撮るとこんな風に撮れました。これってiPhone4Sで撮ってるんですけど、iPhone4Sでこんないい写真が撮れるなんて☆ 元々写真があまり好きではなかった私も写真を撮るのが好きになってしまいました。
お昼は和風の弁当らしいけど、私基準だとちょっと違うわね。
サンフランシスコ〜ヨセミテは5時間の長旅。途中ガソリンスタンドで2回目の休憩となりました。アメリカのガソリンスタンドって、コンビニみたいなお店を併設していることが多いですよね。ここのガソリンスタンドもその例に漏れず、コンビニとちょっとした軽食店を兼ねている所でした。
そして、お店の周りはこんな感じなのです。見事にな〜んにもありませんよね。ここの商圏って何キロくらいあるんだろうな?って考えてしまいます。北海道にはイオンこの先100kmっていう看板があると言いますけど、本当に100キロくらいならこのお店に来ちゃうのかもしれませんね。
さて7時に出発したJTB一行もそろそろ11時過ぎとなり、お昼ご飯の時間になります。西部開拓時代の博物館だというこの建物でおばちゃんにお弁当を渡されました。和食のシャケ弁当だと聞いたんですけど・・
うん、確かに和食のシャケ弁当ではありますよね。でも、なんかイチイチパワフルな感じがします。このお弁当、少しでも観光時間を稼ぐためにバスの中で食べるように指示されました。それも、今回の参加者12名、私以外は全て日帰りのヨセミテツアーなんですよね。往復の行程で10時間かかるのに、現地滞在3時間なんだと思って、ちょっともったいなく思ってしまう私なのでした。