はまぐり食道(三重県桑名市) - はまぐりセットでまさに蛤三昧☆
ことわざで『その手は桑名の焼きはまぐり』ってありますよね☆(意味は「うまいことを言っても簡単には引っかからない」ということです。)
こんな昔からあることわざになってしまうくらいなんですから、やっぱり桑名のはまぐりは食べないと地元に帰ることができません。ということで、ネットで調べて桑名駅から歩いて3分くらいの所にあるはまぐり食道にやってきました☆
このお店、食堂ではなく食道です。そこに並々ならぬこだわりを感じます。
メニューはこんな感じです。はまぐり以外にも色々あるんですね。この辺りはウナギもおいしいと聞いていますが、私たちははまぐりセットしか選択肢にありません。
注文してしばらく待つと、まずはこれだけ運ばれてきました。
- 焼きはまぐり
- はまぐりのお吸い物
- はまぐりのしぐれ煮お茶漬け
の3品です☆
店員さんのおばちゃんが、お茶漬けはまず半分はそのまま食べて、それから急須の中に入っているお吸い物をかけて食べるよう教えてくれます。最初にハマグリを3つとも開けてしまったんですけど、そうするとおばちゃんが
「開けてしまったら、先に全部食べないとあかんよ!」
と優しく教えてくださいました☆ 食べる分だけ1つずつ開けるのがおいしい食べ方だったんですね。
そうこうしている間に、時間差ではまぐりフライが運ばれてきます。こちらはお塩でいただきました。
今まで、はまぐりと言えば味噌汁の中に入っているものくらいしかいただいたことがなかったんですけど、こういう風に色々な食べ方があるとしって感動しました。またくる機会があれば、別のメニューも食べてみたいなぁ・・・と思ったのでした☆
はまぐり食道 (三重県桑名市) 住所:三重県桑名市有楽町17 営業時間:11:00~21:00 行き方:JRと近鉄の桑名駅から徒歩3分くらいです |
この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでくださっています☆
2012.01.30