ユニバーサルスタジオジャパン、メルズ・ドライブインの超高級ハンバーガーセットをいただきました。さすがに1480円は高すぎ!?
ユニバーサルスタジオジャパン内のハンバーガー屋さんメルズ・ドライブインにてランチをいただく事にしたいと思います。このメルズ・ドライブインの名物料理といえば、2800円のタワーバーガーだそうなんですけど、それはさすがにちょっと高過ぎますし、多過ぎますよね。まあ、友達と2人なら食べられたかもしれないので、ネタとして頼んでも良かったのかもしれませんね。
50年代アメリカを意識したお店は結構良い雰囲気です。
さて、この「メルズ・ドライブイン」は50年代のアメリカを意識して作っている施設なんだそうです。そう思うと、店の前に停まっている車も全部クラシックな車という感じしますよね。今は静かですけど、このメルズ・ドライブインの前では時々アメリカンな楽団が演奏をしていたりするので、タイミングがあえば聞いてみても良いのではないでしょうか?
で、せっかくの50年代の雰囲気なのに、後から写真を見返してみるとなんと1枚も内装の写真を撮っておらず、撮った写真といえば食べ物の写真だけ!まあ、普段から観光より食い気の私なので、仕方ないと言えばそうなんですけど、もうちょっと店内の様子を撮影しておくべきだったのかもしれませんね。
さて、こちらがバーガーのメニューとなります。前述のタワーバーガーを除くと、バーガーは3種類で、
- BBQベーコンチーズバーガーセット:1,580円
- メルズ・クラシックチーズバーガーセット:1,480円
- メルズ・クラシックバーガーセット:1,380円
がバーガー・ポテト・ソフトドリンクの組み合わせの基本メニューになります。結構美味しいと思うモスバーガーでも700円台あれば食べられるのに、最低でも1,380円するなんて、さすがUSJだな〜と思うのですが、ここはチーズバーガーのセットをいただくことにしました。この値段だったら、かなり美味しくないと割にあわないですよね☆
これがメルズ・クラシックチーズバーガーです。パティは150グラムと本場アメリカらしいサイズですね。マクドナルドの大きいバーガーである「クオーターパウンダー」が1/4ポイント(113グラムくらい)なので、それよりも大きいサイズということになります。味の方も高いバーガーだけあって、ソコソコ美味しいのではないかと思いました。まあ、さすがに1,480円は高すぎだと思いますけどね。
こちらがセットのポテトです。大食いじゃない私だけど、セットの値段を思うと、もうちょっと山盛りポテトで欲しいところかな〜と思っちゃいます。
そして、合わせてコーラもいただきました。あと、ポテト用のケチャップ+マスタードは取り放題ですね。まあ、値段は高かったですけど、それに目をつぶるとまあまあ満足のランチだったかなと思います。