まるでおとぎの国かと思ってしまうようなオシャレホテル。ラクスマナー香港(帝樂文娜公館)のお部屋とアメニティのご紹介です☆
今回の香港滞在のホテルに選んだのが、ラクスマナー香港(帝樂文娜公館)です。予約する前にインターネットで検索してみた所、まるでおとぎの国に迷い込んだのかと勘違いしてしまうほどのカワイイホテルでした。まあ、男性の方が出張で泊まるにはちょっと・・!?という内装ですけど、私のような女ひとり旅や、ラブラブカップルの方には良いホテルなのではないでしょうか?では、詳しくお部屋の中を見て行きたいと思います。
このホテルにどれくらいで泊まれるか、気になる方は以下の旅行サイトから☆
このラクスマナー香港は都心にあるだけあって、残念ながら部屋自体は結構狭いホテルなのですが、その分内装は頑張っています。このベッドもちょっと狭い感じなので、もしカップル2人でご宿泊って言う方は、ラブラブな方じゃないとちょっとキツいかもしれませんね。
奥の方に見えるのが机と鏡、手前に見えているのがテレビになります。テレビはオシャレな雰囲気ではあるんですけど、肝心のテレビとしての性能はイマイチで、私の部屋のテレビはなぜか音声が不安定だったのです。まあ、あまりテレビ見ないからそれでも問題ないですけどね。
お部屋の中のキャビネットもこんなにオシャレな雰囲気。ここで執事様が出て来て、ティータイムでも始まっちゃいそうな雰囲気ですよね。でも、ミニバーを利用してティータイムをはじめちゃうとお金が結構かかっちゃうのでご注意を。
続いて洗面台の方を見て行きたいと思います。洗面台も大理石風(?)ですし、鏡もオシャレな形をしていますよね。
ペットボトルのお水・歯ブラシ・タオル・コップなどです。それ以外のアメニティは?と思ってしまいそうですけど、シャンプー類以外の一通りのものは、この下が引き出しになっていまして、その中にキチンとしまってありました。ちょっと分かりにくいかもしれませんね。
では、シャンプーなどはどこにあるんだ?と申しますと、シャンプーなどは最初からシャワースペースに置いてありました。上の写真の洗面台からちょうど後ろを見ると、シャワースペースになっています。残念ながらバスタブはありませんので、バスタブ好きの方は諦めましょう。
そのシャワーはこのような感じです。水量も悪くなく、すぐに適温のお湯が出てくるのは便利でしたね。
スリッパは、きちんとした材質のものが備え付けられていますので、スリッパ好きの方は安心ですね。でも、パジャマはないので、家から持って行っておいてくださいね。
当然ながら、セキュリティボックスも設置されています。下の方に見える袋のようなものはランドリー用の袋ですね。
そして、気になるハンガーは大盤振る舞いの全8本もありました。いつも暑い香港なので、そんなに服をたくさん着込む事はないと思いますし、2人の旅行であってもコレだけあれば困ることはないのではないでしょうか?
- Genre:旅行
- Thread:飛行機/フライト/機内食