カフェっぽいお店「Tosca」でケアンズらしい朝食を(ケアンズセントラル)オムレツがなんとびっくり1500円也。
今回は、オーストラリア北東部に位置するクイーンズランド州のリゾートシティ・ケアンズの朝食の様子をお届けしたいと思います。普段は朝食付きのプランで宿泊する事の多い私ですが、今回宿泊したホテルは朝食がついていませんでしたので、自分で外に朝食を食べに行く事になります。
日本だと朝食を外で食べようと思うと、意外に安くおさまる事が多いと思うのですが、ここケアンズは物価が高いと言われるオーストラリアの中でも「観光地」という事もありまして、さらに物価が高くなっているんですよね。ただ、土地や不動産は安いそうなので、必ずしも住みにくい街という訳ではないと思うんですけどね。
それはさておき、今回はあまり電車がやってこないケアンズ駅の駅前にあるショッピングセンターであるケアンズセントラルにやって来ています。人口17万のケアンズシティですが、ここは駅前にも関わらず2,700台も駐車できる駐車場が完備されており、朝から多くのお客さんで賑わっていました。今回は、このケアンズセントラルの2階に入っている「Tosca」というお店で朝食を頂く事にしましょう。
あまりの高さにビックリ!だけど、味はまあまあだったかな。
さて、Joscaの入り口にやってきました。基本的にはイタリア料理のお店のようですけれども、こんな感じで朝8時から11時までの間はドーンと朝食をアピールしています。9.9AU$からって一見安いように見えますけれども、これって日本円になおすと900円くらいなんですよね。日本のマクドナルドの朝マックなんて安いものだと思ってしまいます。
お店の前には朝食メニューとして、こんな感じの2種類のメニューがドーンと提示されていました。一見上のメニューの方が安いようにも思えるのですが、小さい文字で「ドリンクつきません」と書いてあるので、ドリンクを頼むのであれば、下のメニューの方が安くなるんですよね。さて、どちらにしましょうか・・・。
ちなみに店の中の雰囲気はこんな感じです。今回は朝食の時間帯が終わりそうな午前10時台に訪問しているのですが、ちょっと中途半端な時間帯だからかお客さんは少なめですね。ただ、お客さんたちは思い思いの朝食をとっているように見えました。外の席に座っている方もいてのんびりしたムードが漂っていますね。
さて、このお店ではドリンクを頼まずにお水でもOKなんですけれども、やっぱりコーヒーは頼んでしまうものなんですよね。今回はオーストラリア・ニュージーランドで独特のコーヒーである「フラットホワイト」を頂いています。Wikipedia先生の解説を借りますと
フラットホワイト(英: Flat white)はオーストラリアやニュージーランドでポピュラーなエスプレッソベースのコーヒーである。エスプレッソにきめ細やかに泡立てたスチームミルクを注ぎ、エスプレッソとミルクがよく混ざり合った飲みやすいコーヒーである。
という事です。私はオーストラリア・ニュージーランドが台湾の次に好きな旅行先なんですけれども、この両国ってやたらとコーヒーが美味しい気がするんですよね。コーヒー好きの方は朝食時に限らず注文してみる事をオススメしたいと思います。ちなみに、3.8$(=350円)くらいでした。70円くらいの追加料金でマグにしてくれると書いてあったからそれにしてもらうべきだったかな・・!?
さて、今回は上の写真のどちらかの朝食・・と迷っていたのですが、結局頼んでしまったのはスパニッシュオムレツでした。私、タマゴ料理好きなんですよね・・・。スパニッシュオムレツと言えば、チョリソー・トマト・オリーブ・唐辛子・チーズなどが入っているのが特徴のオムレツで、私の好物の1つであります。値段が約17$(=1,500円)とどこが朝食やねん!とツッコミしそうなほどの高さですけれども、うーん、ケアンズの人って金持ちなんでしょうかね!?
私は基本的にはオーストラリアの食生活は自分に合っていると思うのですが、パン食ばかりというのがちょっと・・と思ってしまいます。まあ、パンも嫌いではないんですけれども、どうしても1日1回はご飯が食べたくなってしまいますよね。美味しい事は確かなんですけどね。